新しいHicarix Badge 2を作るにあたって困っていたセンサーの目途が立った。
プロダクトデザイン
8×8フォント「恵梨沙フォント」に1万字まで追加する【絵文字・繫体字・簡体字・ハングル】
標準僕はHicarix Badge(ヒカリックスバッジ)というスマーフトフォンから書き換えができる8×8のLEDバッジを作っている。
書き換えアプリは文字を入力すると8×8のパターンに自動的に変換。そのためのデータは恵梨沙フォントを許諾を得て使っている。
オリジナル文字を追加して10,000文字まで対応したのでその話。
ゲーミングパソコンASUS ROG HURACAN G21CX (G21CX-I7R2070)買った&パッケージ
標準個人が中国にプラスチック部品の量産を依頼した話2(受領編)
標準個人が中国にプラスチック部品の量産を依頼した話1(AlibabaのRFQ編)
標準コミティア128へ行ってきた話
標準去る5月12日、コミティアが開催されましたので行ってきました。
個人がAlibaba.comで電子部品をオーダーメイドした話【完全版】
標準
~~~~前回までのあらすじ~~~~
僕がHicarix Badgeというオリジナル同人ハードウェアを作って売り始めた矢先、必須パーツが入手できなくなるという事態が眼前に迫っていた。
このまま何もしなければせっかく作った同人ハードは座して死を待つだけである。
国内の代理店はコピペしかのように個人お断りの表記を掲げ、一縷の望みはAlibaba.comであった。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【告知】3月17日、OSAKAアート&てづくりバザール vol.30へ参戦します!
標準DJI Mavic Air(ドローン)を買ったら最高だった&パッケージデザイン記録
標準まるで魔法!Apple Watch Nike+(Series 4)のパッケージデザイン考
標準以前パッケージデザインを作ることがあり、調べてみてもパッケージデザインの詳細な記事があまりなく(中身の商品については結構ある)個人的に気になる商品を買ったらパッケージを記録しているパッケージデザイン考シリーズです。
今回は、いわずと知れたプロダクトデザインの先生Appleと、Nikeとのコラボレーション商品Apple Watch Nile+(Series4)です。