オカモトラボ

岡本智博の実験室

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • オカモトラボについて
  • プロジェクト一覧
  • 製品とサービス
  • 読み物
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ
  • in English
サイドバー

新着ブログ記事

  • 東京には軽自動車が走っていないし、走っていてもナンバーが黒い気がする
  • KICKSTARTERとCAMPFIREでHicarixのクラファン挑戦中です。
  • 【日記】函館と、四国定期船記事と快活CLUBアンバサダーと雑誌掲載
  • 【DPZ寄稿情報】快活CLUBと180kmの旅
  • 沖縄にフライドポテトを食べに行く1

アーカイブ

  • [ + ]2023 (1)
    • 2月 (1)
  • [ + ]2022 (4)
    • 11月 (1)
    • 5月 (1)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
  • [ + ]2021 (13)
    • 11月 (1)
    • 7月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (2)
    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
    • 2月 (2)
    • 1月 (3)
  • [ + ]2020 (21)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (2)
    • 6月 (3)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (2)
    • 1月 (2)
  • [ + ]2019 (22)
    • 12月 (1)
    • 11月 (1)
    • 10月 (1)
    • 9月 (2)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 6月 (2)
    • 5月 (4)
    • 4月 (5)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (2)
  • [ + ]2018 (28)
    • 12月 (4)
    • 11月 (1)
    • 10月 (4)
    • 9月 (1)
    • 8月 (4)
    • 7月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (3)
    • 4月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (6)
  • [ + ]2017 (69)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (2)
    • 9月 (6)
    • 8月 (2)
    • 7月 (10)
    • 6月 (9)
    • 5月 (7)
    • 4月 (7)
    • 3月 (6)
    • 2月 (4)
    • 1月 (8)
  • [ + ]2016 (89)
    • 12月 (4)
    • 11月 (6)
    • 10月 (9)
    • 9月 (7)
    • 8月 (11)
    • 7月 (7)
    • 6月 (4)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (9)
    • 2月 (4)
    • 1月 (11)
  • [ + ]2015 (97)
    • 12月 (16)
    • 11月 (4)
    • 10月 (5)
    • 9月 (7)
    • 8月 (4)
    • 7月 (4)
    • 6月 (3)
    • 5月 (15)
    • 4月 (10)
    • 3月 (10)
    • 2月 (14)
    • 1月 (5)
  • [ + ]2014 (37)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (5)
    • 9月 (5)
    • 8月 (2)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (2)
  • [ + ]2013 (1)
    • 12月 (1)
  • [ + ]2012 (1)
    • 7月 (1)
  • [ + ]2011 (6)
    • 11月 (1)
    • 6月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (1)
  • [ + ]2010 (2)
    • 9月 (1)
    • 5月 (1)
  • [ + ]2009 (4)
    • 12月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
  • [ + ]2008 (2)
    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
  • [ + ]2007 (2)
    • 10月 (1)
    • 5月 (1)
  • [ + ]2006 (1)
    • 8月 (1)
  • [ + ]2005 (1)
    • 2月 (1)
平成29年1月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月   2月 »

カテゴリー

  • 3DCG
  • CNCフライス盤
  • イラスト
  • プラスチック射出成型
  • プログラミング
  • プロダクトデザイン
  • ライター関連
  • リポート・レビュー
  • 岡山
  • 料理
  • 自由研究
  • 随想
  • 電子工作

ツイッター

@oka6 からのツイート

リンク集

  • Facebookページ
  • GitHub
  • Instagram
  • Twitter
  • vimeo
  • YouTubeチャンネル
  • ヴィレッジヴァンガード
  • オカモトラボBOOTH支店
  • オカモトラボSTORES支店
  • オカモトラボの、ラボ。
  • おでかけSPOTのページ
  • デリーポータルZのページ

広告



その他

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

月別: 1月 2017

【Tips】IllustratorをCADとして使いエンドミルの直径を反映したフライス加工用データを作る裏技

標準

どーも(´▽`)ノ岡本です。

今回もかなりニッチな内容ですが、もし興味があったら読んでみてください。

続きを読む

  • 日時 2017年1月26日
  • タグ CNCフライス盤, Illustrator
  • コメント コメントする

【jQuery】グラフライブラリflotの「mode:”time”」の時、timeformatの頭0を消す方法

標準

どーも(^-^)/~岡本です。

今回はプログラミングの話、かつ非常にニッチな話で、多くの人にはほぼ関係ないのですが
僕と同じように困っている人も居るかもしれないので、備忘録的に残しておきます。

続きを読む

  • 日時 2017年1月24日
  • タグ flot, jQuery
  • コメント コメントする

【シャー芯アート】芯・ゴジラを作る(その3) Making a GODZILLA by mechanical pencil lead #3

標準

どーも(^-^)/~岡本です。

去年から取り掛かっているシャーペンの芯(シャー芯)で、シン・ゴジラを作る話の第3回です。

続きを読む

  • 日時 2017年1月16日
  • タグ mechanical pencil leads art, 芯・ゴジラ
  • コメント コメントする

平成の次の新元号を真面目に予想する1

標準

どーも(^-^)/~岡本です。

平成の次の新元号が何になるかという話が盛り上がっているみたいなので、僕もちょっと真面目に予想してみました。

続きを読む

  • 日時 2017年1月12日
  • タグ 新元号
  • コメント コメントする

【シャー芯アート】芯・ゴジラを作る(その2) Making a GODZILLA by mechanical pencil lead #2

標準

どーも(^-^)/岡本です。

昨年から取り掛かっているシャーペンの「芯」で、「シン・ゴジラ」を作る2回目です。(1回目はこちら)

続きを読む

  • 日時 2017年1月11日
  • タグ mechanical pencil leads art, 芯・ゴジラ
  • コメント コメントする

【フライス加工の製品】カラビナを買った事

標準

どーも(^-^)/~岡本です。

突然ですが、普段から僕はカラビナに鍵を付けて、ベルト通しの穴に引っ掛けているのですが、新しいカラビナを買った話です。

続きを読む

  • 日時 2017年1月10日
  • タグ アルマイト, アルミ, カラビナ
  • コメント コメントする

【動画あり】「おもさシミュレーター」を電子工作した話

標準

どーも(^_^)/~岡本です。

今回は電子工作の話で、先月バイポーラ型ステッピングモータを回した話の続きです。

続きを読む

  • 日時 2017年1月5日
  • タグ Vimeo, おもさシミュレーター, 動画
  • コメント コメントする

新年あけお迷路

標準

あけましておめでとうございます(^_^)/~岡本です。

去年はピクロスのプログラムを組みました(※)ので、今年は何を作ろうかなと悩んだのですが、3D迷路を作ってみました。

続きを読む

  • 日時 2017年1月1日
  • コメント コメントする
Proudly powered by WordPress
Theme: Writr by WordPress.com.