先日、デザフェスで販売したミニ電光掲示板バッジ「Hicarix Badge」で、Androidの一部機種で専用アプリが起動せずクラッシュする問題が発生していましたが修正しました。
プログラミング
【日記】新商品作って青春18きっぷでフライドポテト調査
標準2ヶ月以上全くブログを更新できていなかったのですが、僕は元気です。
というのも2月の頭くらいからずーっと新しい仕事の仕込みをしています。具体的には新しい商品作っています。
過去を振り返っても仕込み中はブログの更新が滞りますね。目に見える成果があれば更新も捗るのですが、何事も仕込んでからモノになるまでには時間がかかりますし、トライ&エラーの地味な作業の連続でお見せできる物もありません。
そして今回のプロダクトはいつにも増して力が入っていて難易度も高めなので、その傾向も一入です。また見せられるレベルに達したら書きます。
人工知能のWEBライターはバズの夢を見るか?2【DPZ寄稿情報】
標準人工知能(AI)のWEBライターはバズの夢を見るか1
標準どうも(´_ゝ`)ノ岡本です。
人工知能(AI)を作っています。
僕は元来プログラミングで生計を立ててきましたが、最近デイリーポータルZ様やSPOT様でライターとしてのお仕事もさせて頂いています。ライターのお仕事は本当に楽しいです。ライター関連では良くしてくださる方々がたくさんいます。
そんな状況で、自分の足元を掘り崩す行為の様な気もしますが、人工知能(AI)でライターとしての仕事を代替する方法を探っています。
謹賀新年2018「質実剛健」なパズルゲーム
標準【寄稿情報】デイリーポータルZ様にジョイスティック🕹の記事を寄稿した話
標準【常時SSL】オカモトラボ、高セキュリティで見るか、普通に見るか【300記事目】
標準【PHP】1年後の月末を取得するプログラム
標準どーも(^-^)/~岡本です。
今回はプログラミングの話です。タイトルの通り「一年後の月末を取得するプログラム」が必要だったので、検索したのですが、一番上に出てきたのがなんとも回りくどくて間違いもあったので、シンプルなやつを書いて載せておきます。
【プログラミング】吉野家とすき家と松屋が密集した場所へ行く
標準
牛丼って美味しいですよね。
僕は牛丼が好き過ぎて吉野家とすき家と松屋をヘビーローテーションしていますが、
それぞれの最寄の店は車で15分以上離れていて、食べに行くのもなかなか大変です。
しかし、ふとこんな事を考えました。
日本のどこかに吉野家とすき家と松屋がめちゃくちゃ密集している場所があるんじゃなかろうかと。
【jQuery】グラフライブラリflotの「mode:”time”」の時、timeformatの頭0を消す方法
標準どーも(^-^)/~岡本です。
今回はプログラミングの話、かつ非常にニッチな話で、多くの人にはほぼ関係ないのですが
僕と同じように困っている人も居るかもしれないので、備忘録的に残しておきます。