どーも(^-^)/岡本です。
今回は、以前の大豆の水耕栽培を始めた話の続きです。
前回の4月末のこの状態から、
5月の中旬には無事に芽が出ました。
…出なかったのも有るけど。
ある程度、大きくなってくると当然、水だけでは栄養が足りませんので液体肥料を入れる訳ですが、
液体肥料を入れるとすぐ、この緑のやつが発生します。
ちなみに去年、何度か水耕栽培を実験した時には
緑のやつが発生すると、通常だと白い根が緑色になってしまい大豆が枯れます。
そこで、なんとか緑のやつを排除しなければなりません。
まず行ったのは緑のやつが付いているお茶のパックを取り除いて、水を交換する事ですが、
お茶のパックを取り除いても緑のやつは発生し続けました。
こうなったら、こまめに水を交換するしかないのですが、
…ふと気付きました。
緑のやつは光合成をするから緑なんじゃないのか?と。
という事で、
黒の画用紙をカットして、
同じくカットしたペットボトルに、液体肥料を入れた水を入れ、
被せます。
これで、中では光合成が出来ないので、緑のやつは発生しないはず。
どうなるでしょうか。
と言った所で、今回はこんな所です(^-^)/~
初めまして。
モヤシは枝豆もどきで湯掻いて食べたのですか?
やはり、枝豆の味でしたか?
この先も気になりますので、お教え下されば幸いです。
コメントありがとうございます。枯らしてしまいました…。