スマホ時代のデザイン、ブランディング考(1)

標準

どーも(^-^)/岡本です。

今回はデザイン、ブランディングの話です。

僕はスマホアプリの開発とかをちょこちょことやらせて貰っていますが、
デザインとかブランディングとかの際に、こういう観点が有ったら、より良いんじゃないかと感じた事を以下にまとめました。

サービス名、ブランド名を数字から始めない

数字から始まるブランドって不思議とおしゃれですね。

しかし以前、開発として参加していた案件が数字から始まるサービス名だったのですが、困った事が発生しました。

その問題は経緯が少し複雑なので、その説明をする為に、まずはドメインについて説明します。

 

ドメイン名(『○○○.com』や『○○○.jp』などの事)の名付けのルールは、RFC952という既定があります。

RFC952には、「ドメイン名の1文字目はアルファベットから始まらなければならない」となっていました。

しかし、このルールはその後の新ルールRFC1123で、「数字で始まるドメイン名も扱えるようにした方がよい」と緩和されました。

 

それにより、インターネットのサイトでは、数字から始まるドメインを問題視することも少なくなっています。

(※「RFC1123」も、「必ず使える様にしなくてはならない」訳ではなく「使える様 にした方が良い」なので、依然として問題(ネットワーク機器が正しく動作しないなど)が発生するケースは存在します。)

 

しかしドメイン名は、インターネットのサイトに使うと同時に、スマホアプリではパッケージ名という識別番号みたいな物としても、使用される事があります。(Androidのアプリ、iOSのアプリ両方共にです)

そして、パッケージ名は依然として数字から始まる事は出来ません

 

つまり、数字から始まるブランドやサービス名でスタートし、ウェブサイトを作る事までは何の問題もなく、そのブランドやサービスの専用アプリを作ろうとなった時に突然問題が発生します。
(※新たに別のドメインを取得する事は出来ます)

 

 

ロゴやVIは指先サイズでも使えるか

スマホのアプリを探すときに目的のアプリがなかなか見つけられなかった経験は恐らく多くの人が心当たりがあると思います.

そういう場合は、多くがスマホの世界を考慮してないデザイン・ブランディングをそのままスマホの世界に持ってきた(持って来ざるをえなかった)ケースが多いと感じます。

IMG_0032

スマホ世界は他のパソコンやテレビの画面に比べると狭小で、かつ「指先で操作する世界」なので、画像は指先で押すのに最適な正方形に近い形で表示され、他のアイコンと一緒にギュウギュウ詰めにされます。

スマホ世界を考慮すると、VICIロゴは正方形にされても、他のド派手なアイコンと並んでも視認性が落ちない物にする必要があります。

 

悪い例としては、

ロゴやVIが横長もしくは縦長。ロゴタイプだと文字数が多い場合。

IMG_0033_nagai

横長や縦長なロゴを、正方形にすると必然的に余白が多くなり、ロゴも小さくなってしまうので視認性が低下します。

 

フォントが細い場合

IMG_0033_hosoi

フォントが細いとやっぱり視認性が低くなります。

2015年Googleがロゴを刷新(https://design.google.com/articles/evolving-the-google-identity/)しました。

 

google_icon_old_new_atawa_

左が旧ロゴによるアイコン、右が新ロゴによるアイコンです。

ゴシック体になり、フォントは太くなりました。

変更の理由が

どんな小さな画面であっても、そこに Google の ”魔法“ が働いていることをお知らせできるよう

との事ですので、スマホ世界での視認性を上げる事も理由の1つと考えられます。

 

コントラストが低い場合

IMG_0033_usui

完全に埋もれてしまっています。

 

 

ロゴタイプで文字数が多い場合でも、1文字以上フォントやデザインに特徴があれば、特徴のある1文字だけを抜き出して使用する事も可能です。

また、特徴的なコーポレートカラーは認識の助けになります。

 

 

まとめ

デザインやブランディングとは何か?という問いに、「伝える事である」と言っている方が居ましたが、スマホの世界で伝わりやすい事は必ずしも、既存のかっこよさとは一致しません。

すでに決定してしまっている物については出来る事は限られますが、これからデザインやブランディングを考える場合にはスマホで使う場合を観点の1つとしてみるのも良いんじゃないでしょうか。

他にも色々あるのでタイトルに「(1)」って付けました。また気が向いたら記事にしようと思います。

とりあえず今回はこれくらいで(^-^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です