どーも(^-^)/岡本です。
昨年から取り掛かっているシャーペンの「芯」で、「シン・ゴジラ」を作る2回目です。(1回目はこちら)
1回目の記事が外国人っぽい人からも「いいね」してもらった(初)ので、タイトルだけには英語入れてみました。ガッズィーラは外国でも人気すね。
で、ちなみに前回までの状態がこれ↓↓でした。
手が無いですし、まだまだ貧相だったのですが…。
現在の最新の状態はこんな感じになっています↓↓
だいぶん密度が増して、ボリュームアップしていますね。
前回の時の写真に戻って見比べてみると、
何か足らないか分かりますか?
そうです。
実は、事故がありまして、尻尾が短くなってしまいました。
やっぱりシャー芯では、折れやすいですね。気をつけていたつもりだったのですが…。
あとで延長しようと思います。
あと、まだ出来ていない顔と手は、全てのバランスを決定付けてしまうので、位置を決めかねています。難しい。
横から。
この角度が今は一番かっこいいと個人的に思っています。
フォトショップで写真に写った邪魔な物を消したら、尻尾の右の辺がグニャグニャになってしまいました。
砂埃っぽくてカッコイイので、そのままにしています。気にしないでください。
結構集中して作業したので、撮るのを忘れて写真が少なめです。
現在までの進捗はこんな所です。ほんなら(^-^)/