どーも(^-^)/岡本です。
久しぶりに会った友達に、4コマ漫画が好評だったので、久々に4コマ漫画を描きました。
描くと言うか僕の場合はパーツを並べるに近いんですが、凄い時間が掛かるので大変です。
Twitterやブログとかで四コマ漫画を公開されている先人の方々は本当に凄なと思います。
今回はこんな所で。ではまた(^-^)/~
どーも(^-^)/岡本です。
さて今回はタイトルの通り、『●んこ』を食べてみようと思います。
『●んこ』というのは『あんこ』の事です。
アンパンマンの頭に入っているあれです。
『う●こ』じゃないので勘違いしないでくださいね。
そもそも、僕は上品な人間なので、
『う●こ』なんて下品な言葉は使いませんから!
ところで、『あんこ』には『こしあん』や『つぶあん』、『栗あん』、『うぐいすあん』など、色々な種類があります。
そこで僕は思いました。
黒色でちょっと赤味がかった『こしあん』と、黄色い『栗あん』を混ぜたら、
『うんこ』そっくりになるんじゃねえの?…と。
と、言う訳で、早速実験したいと思います。
まずは、『こしあん』と『栗あん』を入手します。
近所のスーパーでは『栗あん』は売ってなかったので、ネットで注文しました。
届いた商品を開封すると、「この度はご注文ありがとうございます」という、非常に丁寧なお手紙が添えられていました。
これから行う実験を思うと胸が痛みます。
そして、「『うんこ』と言えば公園だよね」という訳の分からない理由で、近くの公園へと移動します。
僕が担いでいるのは、机として使うと高さが絶妙だと(僕の中で)話題のダンボール箱です。
この日は暖かかったので、たくさんの家族連れで賑わっていました。
広場の空いているスペースに陣取って準備を始めます。
まずは『こしあん』を搾り出します。
凄くなめらかで、めちゃくちゃ美味しそうです。
続いて『栗あん』も搾り出します。
こちらもなめらかです。
写真では分かりにくいですが、所々栗が入っているのでお得感もあります。
『こしあん』に少しづつ『栗あん』を足して、目的の色に近づけて行きます。
ヘラを使ってよーく混ぜます。
良い感じの色になりました!
『こしあん』と『栗あん』を大体2対1の比率で混ぜると『う●こ』みたいな色になります。
本当に何の役にも立たないトリビア。
続いてビニール手袋を付けて、『あんこ』の形を整えます。
まな板とビニール手袋に『あんこ』がくっついて、なかなか難しいです。
複雑な形状は難しいと判断し、ここからヘラでざっくりと形状を整えることにします。
格闘すること10分。
なんか偶然、物凄くそれっぽくなりました!
…
…
…なんでこんな事してるんだっけ?
では続いて、美味しく頂きます。
割り箸を持って来たはずですが、見つかりません。
割り箸で食べる方が見た目もちょっとアレで面白いはずでしたが、ヘラ(とボウル)で食べます。
あまーーーーーーーい!!(古)
ヴィジュアルはちょっとアレですが、意外にもあまり気にならず。
普通においしいです。
しかし、食べ進めるうち段々と甘みがボディーブローの様に効いてきます。
甘すぎてげぼが出そうになります。
正直、単体の『あんこ』にこんな破壊力が秘められているとは知りませんでした。
『あんパン』の『パン』は『あんこ』の引き立て役ではなく、『あんこ』の甘さを弱めていたんですね。
気持ち悪くなりながらも、どうにか完食。
顔色が悪く(白く)なってます。
甘い物を食べ過ぎると無性に塩辛い物が食べたくなります。
不思議と僕はマヨネーズたっぷりの『たこ焼き』が食べたくなりました。
…さて、具合悪いし、そろそろ帰ろう…。
…
あれ?
そういえば、あんなにたくさんいた家族連れがいない!!
(僕を中心に半径100mから人が消えました。)
…まあ、無理もないです。
遠目から見たら、吐きそうになりながら『うんこ』食ってた訳だしな。
まあ、いいか。ではまた(^-^)/~