【2016年6月版】App Store Review Guidelines日本語訳

標準

どーも(^-^)/岡本です。

今回はiPhoneアプリ開発での審査の話です。

IMG_20160715_234140

App Store審査のガイドライン「App Store Review Guidelines」が、2016年6月に大幅改定されました。

Appleによると「本質に変更は無い」との事ですが、すべて英語で書かれているこのガイドラインの日本語訳が見つからなかったので、自分で訳しました。

間違い等もあるかもしれませんし、翻訳に迷う所も多々ありました。またガイドラインは適宜更新されていくとも書かれていますので、最終的な判断は原文https://developer.apple.com/app-store/review/guidelines/)でおこなって下さい。

 

 

続きを読む

プログラマ・SEが英語で海外へ問い合わせする時の文例

標準

どーも(^-^)/岡本です。

DSC_1747

僕はプログラムを作ったりもしますが、その関係で、英語で海外の会社に技術的な内容を問合わせる事もあります。

今まで僕が英語で問合せをした時の文例を、自分の備忘録もかねて、こちらでご紹介したいと思います。

注意して頂きたいのですが、僕のつたない英語力では、間違っている可能性が大いに考えられる事です。

しかし一応、先方には対応して頂いたので、 意図は伝わったのかなというレベルです。ご参考程度に見てください。

 

その1、サーバーのFTPとHTTPの接続が滅茶苦茶遅くなり、サーバー会社に問合せした時

このブログをはじめ、僕のウェブサイト、ウェブサービスは全てアメリカのサーバー会社に置いてあります。

これには色々とメリットがあるのですが、困るのは何かしら問題が発生した場合です。英語で問合せをしなければなりません。

これはサーバーの応答が非常に遅くなった時に問合せをした時の文章です。

To Whom It May Concern
(ご担当者様)

I am sending this email to request for the improvement.
(私は改善を要求するために、この電子メールを送信しています。)
The events that the server response of both HTTP and FTP gets slow and is unable to connect have been generated in the following time:

* Feb 20, 8:20 AM – 8:30 AM UTC
* Feb 21, 1:35 AM – 1:50 AM UTC
* May 18 3:40 AM UTC
* May 19, 0:45 AM UTC – present

I would be grateful if you could fix it as soon as possible.
(できるだけ早くそれを修正していただくと、私は感謝します。)

Yours faithfuly,
(敬具)

OKAMOTO Tomohiro

当時、接続が度々遅くなったり、接続出来なくなったりしていたので、遅くなった時刻をメモしていました。問合せの時にその時刻を伝えて、原因調査のヒントにならないかなと考えました。

ポイントは時刻を日本時間から協定世界時(UTC)に置き換えた事です。

「○時○分から●時●分まで接続が遅かったんだけど」って言っても、あちらの担当者さんは「それは日本時間?それともこちらの時間?」と分からなくなるかもしれません。

アメリカだと州ごとに時差がありますし、まあ日本時間(JST)ですって明記しても良いかも知れませんが、UTCの方が親切かなと思いました。ちなみにUTCに直すのは日本時間から9時間マイナスすればOKです。

あと日本だと24時間標記で「19時」という事も多いですが、アメリカだと12時間標記の方が一般的らしいので、AMとかPMを時刻の後ろにつけます。

また、日本のビジネスメールでも同じですが、なるべく結論から、簡潔に書いたほうがいいと思います。

この問合せの返事としては「サーバーは正常だからMTRの結果を送ってください」という感じでした。

MTRはサーバーまでのネットワーク経路を調べる事です。WinMTRというフリーソフトを使って、その結果を送りました。その時の文章が以下です。

Hi,

I appreciate for your advice.
(アドバイスに感謝します)

I ran the MTR with WinMTR around May 21, 3:00 AM UTC.
I feel the server response was still slow.
A result is following:

(MTRの結果は略)

Truly Yours,
(敬具)

OKAMOTO Tomohiro

そして、MTRの結果を送った返事は「また発生したら、もう一度教えてくれ」との事でした。サーバーが原因ではなく、経路上の問題みたいでした。それに対する返事がこちらです。

Hi,

Thank you for checking it for me.

I will let you know when it occurs again.
(再度発生したら教えます)

Regards,
(敬具)

OKAMOTO Tomohiro

ポイントは「教えます」が「tell」ではなく「let you know」となる事です。今知っている事を教える場合には「tell」ですが、今は知らないけど教える事は「let you know」となります。

その後、サーバーの応答が遅くなる事は発生していません。

 

その2、スマホアプリをマーケットに登録したら、スパムと判断されてしまい、異議申し立てを行った時

以前スマホアプリを開発し、マーケットに登録しました。しかしスパムであると判定されてしまいました。

スパムと判断された理由が「アプリの主な目的がアフィリエイトトラフィックのウェブサイトへの誘導」との事でした。そんなつもりは無かったので異議申し立てしました。

現在は日本語で異議申し立てを行う事が出来るようになったかも知れませんが、当時は英語だけでした。

Dear Sir or Madam:

I am sending this message to appeal that your spam determination to my application is wrong.
(私は私のアプリへのスパム判定が間違っていることを主張するためにこのメッセージを送信します。)

Please confirm the reasons below:
(以下の理由を確認してください。)

*My application has enough functions and contents volume, and the service is concluded inside the app.
(・私のアプリは十分な機能とコンテンツ量を有し、サービスはアプリ内で完結しています。)

*The link to my website inside the app is for credit. It is NOT the main purpose to drive users to my site.
(・アプリ内の私のサイトへのリンクはクレジットの為で、それは私のサイトにユーザーを誘導するのが主な目的ではありません。)

*I prepare the exclusive screen to display the credit. As long as users do not intend to display the credit screen, the link will not be displayed on the screen.
(・私はクレジットを表示する専用画面を用意し、ユーザーはクレジット画面を表示する意思を持たない限り、リンクは画面に表示されません。)

I would appreciate your consideration in this matter.
(この問題でご検討をいただければ幸いです。)

Yours faithfully,
(敬具)

OKAMOTO Tomohiro

「アプリの主な目的がアフィリエイトトラフィックのウェブサイトへの誘導」が考えられるのは「クレジット」画面に自サイトへリンクを張っていた事とだと考えました。上記の様に説明しましたが、結果として反論は聞き入れられず、アプリが復活する事はありませんでした(T_T)

このアプリは時間が経つとスタミナが溜まって、遊べるゲームアプリでした。時間が経っているかどうかを判断する為に、HTTPで自サーバーにアクセスして、時間を取りに行っていました。理由としては、スマホの時刻は時計を操作された場合分からなくなる為です。もしかしたら、そのHTTPアクセスの事がスパムを言われたのかも知れません。

それに後から気が付いたのですが、異議申し立ては1回のみ受付なので、後の祭りでした。

 

その3、サーバー上からファイルとデータベースが消失し、消失したファイルをアップロードしようとしても出来ない時

ある日突然、ブログ(WordPress)が正常に表示されなくなりました。調べて見た所、必要なファイルが無くなっていました。

自分で間違って消した可能性もありますが、深い階層でそんな所を見たり触ったりした記憶はありません。

自分のパソコンにファイルのバックアップがあったのでアップロードしようとしましたが出来ず、503エラーになりました。

そうこうしている内に、こんどはデータベースへのアクセスも出来なくなり、調べて見るとデータベースが消えていました。少し時間を置くとまたアクセス出来るようになったのですが、ブログは引き続き正常に表示されませんでした。

To Whom It May Concern
(ご担当者様)

I am sending this message to request for the investigation.
(調査を要求する為にこのメッセージを送っています)

Problems has occurred in my WordPress on Oct 30 UTC. The problems as follows:

* I couldn’t upload files with FTP in “ファイルのパス” and “ファイルのパス”.
I got “553 Error”

I thought files in “ファイルのパス” and “ファイルのパス” might have been lost.
So, I tried to upload files with FTP in “ファイルのパス” and “ファイルのパス”.

However, I couldn’t upload a file and I got “553 Error”.

I think permissions has no problems.

* The database “データベース名” disappeared around 8:20 AM UTC and appeared again at 8:38 AM UTC.

The database is currently running all right.
(データベースは現在問題ありません)

I would appreciate your consideration in this matter.

Regards,
(敬具)

OKAMOTO Tomohiro

自分の落ち度の可能性もあったのと、英文を考える事に時間が掛かり、問合せを行ったのは翌日になりました。

この問題はサーバー会社では結構な大事だったらしく、「気付いたら早めに連絡をくれ」という事を言われました。

しかし英語は苦手なので、文章作るのだけで時間かかりますからね。

 

 

また最後に、海外への問合せでは回答が貰えない事も多々発生します。回答がなければ催促してみるという事も必要かなと思いました。

今回はこんな所で。ではまた(^o^)/