もやしを育てて大豆にする その8(完結編)

標準

どーも(^-^)/岡本です。

今年の4月から続けているスーパーで買ってきたもやしを育てる企画です(前回までの記事:1回目2回目3回目4回目5回目6回目7回目総集編)

昨日、総集編として公開したのですが、大豆をもやしにする所について端折(はしょ)ったので、ご紹介しておきます。

DSC_2787

こちらがもやしから育てて収穫した大豆です。

DSC_2795

まずは一晩、水につけます。

DSC_2796

するとこの様に倍近くに膨らみます。

DSC_2801

そして、湿らした脱脂綿の上に並べます。一日一回流水で洗いながら。ひたすら待ちます。。

DSC_2877

10日後。やり方が良くなかったのか、育ったのは一部だけでした。

あと少し黒ずんでます。日が経つにつれどんどん汚くなります。

_DSC_2876

これ以上は汚くなってしまいそうですので、ここで大豆もやしの完成です。

黒ずんでしまう事と発芽の割合がかなり低いのが気になりますが、良い方法はない物ですかね。

とりあえず今回はこんな所で(^-^)/~

【総集編】モヤシを育てて枝豆にして大豆にする

標準

 

さてさて皆さん、

moyashi_zukai

枝豆大豆だって知ってますか?

大豆と枝豆は収穫時期が違うだけで同じ植物なのだそうです。

そして、モヤシにも大豆のモヤシがありますね。

つまり大豆枝豆モヤシなのだそうです。

 

でも本当にそうなんでしょうか?

あのカッサカサの大豆とみずみずしい枝豆、あとニョロニョロのモヤシが同じ植物だとはにわかには信じられません。

そこでモヤシを育てて、枝豆と大豆になるかこの目で確かめてみようと思います。

 

モヤシを植える

DSC_0118

まずは、スーパーでモヤシ(102円)を買ってきました。

DSC_0140

そして、買って来たモヤシをプランターに植えます。

そもそもモヤシが育つのかが心配です。

ちなみにモヤシを植えたのは今年の4月18日です。

 

DSC_0203

植えた日から3日後(4月21日)。

豆が緑色っぽくなり、双葉に変化しています。

ちゃんと育っている様なので、どうやら企画倒れにならずに済みそうです。

DSC_0207

その翌日には本葉も出てきました。

毎朝水をやって、モヤシの成長を見守るのが、こんなに楽しいとは!

この後も毎朝の水やりを続けていきます。

 

DSC_0272

それから一週間後、植えた日から10日後(4月28日)。

あまり密集していると成長に悪いので間引きました。

 

DSC_1739

それから約一ヶ月後、植えた日から37日後(5月24日)。

再び窮屈そうになったので間引くと、

DSC_1730

ん?根っこに何か付いてるぞ。

DSC_1731

根っこにブツブツした丸い物が付いています。ちょっと気持ち悪いけど、何か見覚えがある様な…。

これは、中学校か高校の理科で習った根粒菌という物ですね。

根粒菌とはマメ科の植物の根に寄生する菌です。マメ科の根から栄養を貰う代わりにマメ科の植物に必要な栄養を与えて共生しています。

これぞ生きた学問。初めて見た!

 

枝豆の収穫

DSC_1833

それから更に2週間。植えた日から51日目(6月7日)。

まだ小さいですが、枝豆が出来ました!

 

DSC_2012

それから更に1ヶ月半後、植えて93日目(7月19日)。

そろそろ良いかなと思われるので、枝豆を収穫します。

DSC_2015

まだちょっと小さい気もしますが…

DSC_2020

塩茹でにしてみました。

DSC_2028

中身はこんな感じで、食べるとちゃんと枝豆でした。

豆が小さかったので、収穫にはまだ早いかと思っていましたが、少し硬くなり始めていました。大豆にクラスチェンジ中です。

小さかったのはモヤシ用の品種だったからかも知れません。

そして残った枝豆を引き続き育てます。

 

大豆にする

DSC_2052

枝豆の収穫から二週間ちょっと経った8月6日。植えた日から111日目。

急激に枯れるモヤシ。

 

DSC_2192

さらに三週間後の8月30日。植えた日から135日目。

葉っぱは無くなり豆も汚くなってきました。

そろそろ大豆として収穫します。

DSC_2214

パカッと。

サヤを開くと綺麗な大豆が入ってました。

DSC_2787

正真正銘の大豆です。

無事にモヤシから枝豆、大豆まで育てる事が出来ました。

モヤシと枝豆と大豆は本当に同じ植物でした。

 

しかし、せっかくここまで育てたので、この大豆をどうやって食べようか悩みます。

味噌?醤油?豆腐?納豆?

何が良いかと散々迷った挙句…

 

………

 

……

 

 

_DSC_2876

…モヤシにしました!

 

 

 

とりあえず今回はこんな所で。では(^_^)/

もやしを育てて大豆にする その7(大豆収穫編)

標準

どーも(^-^)/岡本です。

スーパーに売っているもやしを育てて大豆にする企画の7回目です。(前回までの記事:1回目2回目3回目4回目5回目6回目

今回は遅ればせながら8月からの記録です。

DSC_2025

ちなみに7月25日の時点ではこんな感じでした。

 

8月6日(111日目)

DSC_2052

急激に枯れる(元)もやし。この時期、暑くて僕もあまり世話が出来てませんでした。

 

8月12日(117日目)

DSC_2055

マメのサヤが茶色に変色していきます。

 

8月21日(126日目)

DSC_2128

葉っぱが失われていきます。

 

8月30日(135日目)

DSC_2192

豆も汚れてくるし葉っぱも無くなり、もう抜いて収穫しようと思います。

DSC_2214

パカッと。

DSC_2215

思いの他綺麗な大豆が入ってました。

IMGP5649

この変わり果てた姿は路地に植えていた方の元もやしです。

DSC_2293

収穫した大豆はこちら。

ついに、

DSC_0118

あのもやしが大豆になりました!

 

何に使おうかなあ?

とりあえず今回はこんな所で。ではまた(^-^)/

もやしを育てて大豆にする その6(枝豆を食べてみた)

標準

どーも(^-^)/岡本です。

スーパーに売っているもやしを育てて大豆にする企画の6回目です。(前回までの記事:1回目2回目3回目4回目5回目

今回は7月の記録です。先月6月頃から枝豆が出来てきました。

7月7日(81日目)

DSC_2007

 

7月12日(86日目)

DSC_2010

DSC_2009

路地に植えた方はこんな感じです。

 

7月19日(93日目)

DSC_2012

DSC_2011

 

収穫してみる

DSC_2015

まだ枝豆は全体的に小さかったですが、収穫してみました。

DSC_2027

上の普通の大豆と比べると、小さいです。

DSC_2018

塩茹でします。

DSC_2019

DSC_2020

塩で味付けします。

DSC_2028

枝豆が小さいので、まだ実だってないのかと思っていたのですが、少し硬くなり始めていました。

つまり枝豆から大豆にクラスチェンジ中なのだと思います。

 

7月25日(99日目)

DSC_2025

DSC_2024

 

とりあえず今回はこんな所です。

 

もやしを育てて大豆にする その7(大豆収穫編)へ続く。

もやしを育てて大豆にする その5(枝豆が出来てきた)

標準

どーも(^-^)/岡本です。

スーパーに売っているもやしを育てて大豆にする企画の5回目です。(前回までの記事:1回目2回目3回目4回目

今回は6月の記録です。

DSC_1769

先月末でのプランターの育ち具合はこんな感じでした。

DSC_1771

路地に植えたもやしはこんな感じでした。

 

45日後(6月1日(月))

もやしを植えてから45日後です。

DSC_1812

DSC_1813

 

51日後(6月7日)

DSC_1831

DSC_1833

あれ?枝豆が出来てきてる。

DSC_1829

DSC_1830

路地に植えた方にも枝豆が出来てました。

 

54日後(6月10日)

DSC_1841

DSC_1839

DSC_1840

 

63日後(6月19日)

DSC_1883

DSC_1882

DSC_1884
枝豆もだいぶん大きくなってきました。(プランター側)

DSC_1890

小さなカマキリが来ていました。

 

72日後(6月28日)

DSC_1963

DSC_1964

とりあえず、今回はこんな所で。

ではまた(^-^)/

 

もやしを育てて大豆にする その6(枝豆を食べてみた)へ続く

もやしを育てて枝豆にして大豆にする その4

標準

どーも(^o^)/岡本です。

スーパーで買って来たもやし(大豆)を植えて育て、最終的には大豆にする企画の4回目です。(前回の記事:1回目2回目3回目

今回は5月の1ヶ月間の記録です。

先月、4月28日(火)時点での状況は↓こちらでした。

DSC_0272

DSC_0268

 

ここから12日間ほどタイ旅行へ行きました。

 

22日後(5月10日(日))

タイ旅行から帰ってきた日です。

DSC_1586

こんなに大きくなっていました。

もう、もやしっ子とは言わせません。

DSC_1591

一方、地面に植えていた方(TRIBE)はこんな感じ。

大きくはなっていますが、やはり勢いが良くない苗を地面に植え替えたので、プランターに比べると勢いはありません。

 

25日後(5月13日(水))

それから3日経った状態がこちら。

DSC_1592

 

28日後(5月16日(土))

さらに3日後がこちら。

DSC_1606

 

31日後(5月19日(火))

DSC_1689

 

5月20日(水)

DSC_1697

少し元気が無いように見えます。

 

36日後(5月23日(土))

DSC_1701

 

密集しているので、栄養が十分行き渡ってないのかも知れません。

DSC_1702

TRIBEはこちら。しばらく見ないうちに結構大きくなりました。

 

37日後(5月24日(日))

DSC_1739

密集し過ぎている様だったので、再び間引いてみました。

DSC_1730

引っこ抜いた苗がこちらです。

あれ?根っこに何かついている。

DSC_1731
つぶつぶの丸っこい物が付いています。

病気かな?と思って調べてみると、理科の授業で習った根粒という物でした。

根粒とは、マメ科の植物の根に寄生する菌です。マメ科の根から栄養を貰う代わりにマメ科の植物に必要な栄養を与えて共生します。

初めて見た…!

 

41日後(5月28日(木))

DSC_1769

広々として心なしか元気になってきた気がします。

DSC_1771

地面に植えた方も元気に育ってきました。

 

とりあえず、5月のもやしの生育状況はこんな感じです。

ではまた(^-^)/~

 

もやしを育てて大豆にする その5(枝豆が出来てきた)へ続く

もやしを枝豆と大豆にする その3 TRIBE結成

標準

どーも(^o^)/岡本です。

スーパーで買って来たもやし(大豆)を植えて育て、枝豆にして、最終的には大豆にする企画の3回目です。(前回の記事:1回目2回目

DSC_0217

ちなみに前回までの状態がこれです。もやしが立派に育っています。

 

8日目(4月26日)

DSC_0223

ここまで順調に生育してきたもやしですが、ご覧の様に密集しています。

このままだと、土の養分をお互いに取り合ってしまい良くありません。

そこで今回は勢いが良いもやしを残して、間引きたいと思います。

DSC_0220

すぽっと。

まだ根があまり張っておらず、意外とあっけなく抜けました。

そして、せっかくここまで大きくなったので、捨てるのは忍びないです。

DSC_0222

地面に植えてみました。

地面に植えた方は、TRIBEと呼ぼうと思います。

 

9日目(4月27日)

DSC_0264

地面の方がTRIBEなので、プランターの方は必然的にマメザイル(本家)。

あれから更に間引いて、かなりゆったりしました。

 

10日目(4月28日)

DSC_0272

本家マメザイル。急速に本葉が開き始めています。

DSC_0268

TRIBEも順調に育っています。(メンバー増えました。)

 

明日からの大型連休中は旅行に行きますので、帰るまでにどのくらい成長しているか楽しみです。

では、また(^-^)/~

もやしを育てて枝豆にして大豆にする その4』へ続きます

もやしを育てて枝豆にして大豆にする その2

標準

どーも(^-^)/岡本です。

DSC_0118

先週の土曜日(4月18日)にスーパーで買ったもやし(大豆)を植えました。(前回の記事:もやしを育てて枝豆にして大豆にする その1

今回は、もやし(大豆)を植えた後一週間の記録です。

DSC_0140

ちなみに↑前回の記事で、植えた直後の状態です。

そもそもスーパーで買ったもやしは育つのか。

 

1日後(4月19日)

DSC_0178

植えてから1日後。

ほぼ見た目に変化なし。でも、なんだか土から頭を出ているもやしが増えた気もします。

 

2日後(4月20日)

DSC_0193

植えてから2日後。

ちょっと緑色になってきた。もやし育ってない?

 

3日後(4月21日)

DSC_0203

植えてから3日後。

完全に育っています。豆がふたばに変化しています。

今の所、ちゃんと育ちそうです。なんとか企画倒れにならずに済むのかな。

 

4日後(4月22日)

DSC_0204

真ん中やや左の土が盛り上がって、地割れみたいになりました。

DSC_0207

本葉も出てきました。

毎朝水をやって、もやしの成長を見守るのが、こんなに楽しいとは。

 

5日後(4月23日)

DSC_0214

前日地割れっぽくなっていた所からも、芽が出てきました。

 

6日後(4月24日)

DSC_0214

順調に育ち続けています。

 

7日後(4月25日)

DSC_0217

もやし感は無くなって、完全に芽になりました。

スーパーで買ったもやし(大豆)も、植えると育つ!

とりあえず、今回はこんな所で。

ではまた(^-^)/~

 

もやしを枝豆と大豆にする その3 TRIBE結成へ続く